ただ、配信ソフトって色々あるし、
何がいいのかよくわからないという方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、その配信ソフトについて、
というか、もっと言うと「RECentral4」という配信ソフトについて、
超ふんわりと、書いていこうと思います。
何でRECentral4について書くかって、
ゲームの配信をしようと思った時って、
こういう流れになる方がいらっしゃると思うんですよ。↓
- 配信するために、AVerMediaの機材を購入する。(C988とか)
- 何か良い配信ソフトがないかって、配信ソフトを探す。
- AVerMediaの製品を買うと使える、
RECentral4という配信ソフトがあると知る。 - 他にも例えばOBS Studioとか、配信ソフトって色々あるけど、
結局どれが良いんだよ…と悩む。
…っていうか、私がこんな感じだったんですけどね。
RECentral4ってどうなんや!って思って、調べたとしても、
まぁ当然、正直なところをストレートに書いてくれる方は
多くなくてですね。ひとまず使って試してみたわけなんですが……
というわけで!今回の記事は、
昔はRECentral4を使っていて、
今ではOBS Studioを使っている私が、
RECentral4について、正直な感想を書いていきたいと思います。
結論としてはこちら↓
- PSとかコンポジットで映像を出力するゲームで配信したいなら、
RECentral4よりも、OBS Studioの方がいいと思う。 - RECentral4はエラーがよく起きて困った。ごめん!
今回は考察でもないし、完全に私が感じたことです。
まぁRECentral4も、OBS Studioも、
どちらも無料で使えるソフトなので、
試しに使っていただければ良いかなと思いますけれども、
ひとまず、この私の記事が、
あなた様が活動をされていく上で、何かの参考になれば幸いです。
では、いきましょう。
私の配信機材とソフトはこんな感じ
突然ですが!
私は配信をするために、AVerMediaという会社の、
C988という機材を使っています。
これは、PCの中にカチャッとハメる機材で、
ハメた後は、実際にこんな感じ↓で
モニターなりゲームなりと接続して、配信します。
モニターは1台でも、別に何とかなりますけどね。
個人的には2台あった方が、色々やりやすいと思います。
配信ソフトなり、ゲーム画面なり、
(私みたいな性格の人は)YouTubeとかの
実際に配信されてる画面なりを見る必要があると思いますので。
ほで、機材の準備ができたら、次は配信ソフトを起動させます。
とりあえず、こんな感じ↓で機材を準備して、
配信ソフトを起動させる。
- ゲームとC988をHDMIケーブルで繋げます。
- C988とモニターをHDMIケーブルで繋げます。
- そうすると、モニターにゲーム画面が映ります。
- 一方で、PCのグラフィックボードなりと、
モニター(1〜3とは別のモニター)を、
HDMIケーブルなり、DVIケーブルなりで繋げます。 - 4のモニターで配信ソフトを起動させると、
配信ソフト上にも、ゲーム画面が表れる…はず。
モニターが1台の場合は、
上の、2と3が無くなる(省略される)と思います。
とりあえず、ゲームとC988が繋がっていれば、
PCがゲーム画面を取り込むから、配信ソフトなりで
ゲーム画面を映すことができる…はず。
まぁ私はこんな感じで配信をしているわけです。
さて、それでは次に、
配信ソフトの話に移って行きます。
RECentral4という配信ソフトが使えるけど…
C988のように、AVerMediaのキャプチャーボードを使うと、
RECentral4という配信ソフトを使うことができます。
AVerMediaの配信ソフトなので、
「何か相性的に良さそう」と思って、とりあえず使ってみましたが…
しっかり配信もできますし、色々機能が満載ですし、
特に大きな不満点はありませんでした。
例えばOBS Studioとか、
よく名前を聞く配信ソフトでできることは、大体できると思います。
ここで、少し話が飛ぶように感じるかもしれませんが…
上の方で、私は
ゲームとC988をHDMIケーブルで繋げる、と書いたかと思います。
じゃあ、
コンポジット(赤色、白色、黄色のコード)で映像を出力するゲーム機は
どうすればいいの?と思いませんか。
例えばPSとか、ニンテンドー64とか。
そういったゲームは、C988の代わりに、例えば
GV-USB2↓という機材を使います。
さて、ここでまた話が飛ぶように感じるかもしれませんが…
C988のように、AVerMediaのキャプチャーボードを使うと、
RECentral4という配信ソフトを使うことができるということを
書きました。
じゃあ、GV-USB2で繋いだゲームは、
RECentral4で配信できるの?って思いませんか。
まぁ何となく、「そりゃできるだろ」って思いますよね。
そう、できます。できるはずなんです。
↑私が当時参考にさせていただいたブログ。
こんな感じで、できるはずなんです。
私はね、できませんでした。
まずRECentral4がGV-USB2を認識してくれない。
何回かRECentral4を再起動させてたら、
たまーに認識してくれるけど、
色々設定しても、全然上手く動いてくれない。
そう、私が悪いのかわかりませんけど、
私は、RECentral4でGV-USB2を使った配信は
できませんでした。
PSとかニンテンドー64のゲームの配信を、
RECentral4でできませんでした。
何なら、RECentral4を使っている内に、
C988と繋げたゲームも認識されないことが、何度か発生し始めました。
OBS Studioという、別の配信ソフトを
インストールしちゃったもんだから、
不具合起こしたんですかね??
よくわかりませんけど……
あとついでに言うと、
ゲーム配信以外で、何か起動させてるソフトとか、
自分のPC上の画面とか、
そういうのも、上手いこと設定できなかった。私は。
これは、私がよくわかってなかっただけかもしれません。
一方、配信ソフトで有名なOBS Studio。
C988と繋いだゲームだろうが、
GV-USB2と繋いだゲームだろうが、
何か起動させてるソフトだろうが、
自分のPC上の画面だろうが表示させられる。
ゲーム画面が上手く表示されなかったとしても、
とりあえずOBS Studioを何回か起動し直せば
大体直る。
まぁ機能面は置いといても、
不具合の起きなさというか、
安定感という観点で、OBS Studioの方が良いかなと
私的には思います。
もっと言うと、RECentral4で不具合が起きた時、
調べてもあまり情報が出てこないんですけど、
OBS Studioは調べると大体出てくるので、
そういう面でもこちらの方が使い勝手いいかなと思います。
まとめ
というわけで、今回は配信ソフトについて、
と言いますか、RECentral4について
あれこれ感想を書きました。
- PSとかコンポジットで映像を出力するゲームで配信したいなら、
RECentral4よりも、OBS Studioの方がいいと思う。 - RECentral4はエラーがよく起きて困った。ごめん!
完全に私の感想ですし、
別にRECentral4が嫌いっていうことじゃないですので、
そこはご容赦ください。
では、また。
コメント