YouTubeで長尺動画を投稿することはコスパが良い?悪い?【2023年の振り返り】

スポンサーリンク

私はYouTube等の動画投稿サイト、配信サイトでゲーム実況をやっている者で、
はつみ と申します。

2023年は私なりにYouTubeの活動を頑張ってきたわけですが、
その振り返りとして、YouTubeショートのアルゴリズムについてとか、
チャンネル登録者数を増やしたかったらもうショート一択だよねということを
前回書きました。↓↓

今回は、長尺動画について書いていきたいと思います。
この記事では、長尺動画とは「ショート動画ではない1分1秒以上ある動画のこと」を指しています。

  • そもそもゲーム実況動画は、ゲーム選びが第一。サムネが第二。内容は第三第四だと思う。
  • もう今は適当に20分前後くらいで切り取っただけの動画だと厳しいかもしれない。
  • そして編集は時間がかかるし、アルゴリズムも謎な動きをし出している節がある気がして、長尺動画は割に合わなく感じるかもしれない。
  • ただ、長尺動画はインプレッションの打ち止めがショートや配信に比べて遅い気がするし、たまーに突然おすすめに載りまくる現象が発生することもある。

今回の記事はいつも以上に根拠が無いので、話半分で見ていただきたいですし、
「そうかも」とか「いや違うだろ」だけではなく、
「じゃあ私はこうしよう」といった感じで何か考えのきっかけになってくだされば嬉しく思います。

では、いきましょう。

いくら内容を考えようがクリックさせないと無駄に終わる

早いもので、私はこの活動を始めて今年で5年が経過しました。今6年目です。
そんな私が5年経過の節目を迎えた2023年の夏頃に
よーーーーうやく強く気が付いたことなんですけども、
どれだけ動画の内容や配信の内容や流れとか構成を考えこもうが、編集を頑張ろうが、
そもそも視聴者の皆さんにクリックをしていただかないと何も成しえません。

単純で当然の話で、その動画が仮にどれだけ面白いものだったとしても
クリックされなかったら動画が流れることもないから、面白いかどうかわからないですよね。

じゃあどうすればいいかをゲーム実況動画において考えてみると、
まずもう第一にゲーム選びが超絶大事だなぁと感じています。

人気のゲームを攻略していこう!みたいに考えて、例えばポケモンとかゼルダとかをプレイしたとしても
ライバルが尋常じゃなく多すぎて「よくわからんお前のチャンネルの動画なんてクリックしねえよ。他にどれだけでもプレイしてるチャンネルがあるし……」ってなりますし、
じゃあライバルがいないようなマイナーなゲームをやろう!とプレイしたとしても、
そもそも視聴者層が少なければ誰にも届かずに終わってしまいます。

だから、視聴者が見込めそうで、かつライバルがあまりいなさそうなゲームを選ぶことが重要になります。
これが難しい。私だって100%できりゃ苦労しない。
ただ計算なのか偶然なのか、これが上手い人はマッッッジで上手い。

しかし絶望的ながらも、ナイスチョイスな感じのゲームは必ずあるはずだと思います。
で、そうしたゲームを選んだ後、更にクリックしてもらえるようになるための工夫として
第二にそれっぽいサムネを作ることがあると感じています。

それっぽいサムネと言うか、もうテクニックもクソも無く
私的には単純に……

1.大きい文字
2.文字色は基本的に暖色、白黒
3.何重かの縁取りをする(袋文字にする)
4.キャラクターの顔とかみたいな目を引く要素を入れる

……これに尽きると思っています。
4の顔とかワンポイントの要素は、VTuberの方々だと自分のモデルの顔になるのでしょうね。

まぁ実際センスを感じるサムネはこんな程度じゃなくて、もっと計算されているように感じますけど、
特に知識も無い場合は上の1~4を取り入れれば一瞬で「それっぽいサムネ」になると思います。

最近おすすめとかに、何本かに1本くらいの感覚で、再生数2桁・3桁の動画が混ざるようになりました。
私のサムネのことをむちゃくちゃ棚に上げて本当に申し訳ないのですが、
やっぱ再生数が少ない動画ってサムネが大きな要因の1つだよねって強く感じています。
周りの数万回再生の動画と比べて違和感がありすぎる。悪い意味で。
今のYouTubeがこんな仕様だからこそ、サムネは気を付けなければいけないポイントです。

簡素な動画じゃもうダメなんだろうと思う

次に動画をクリックした後の話。

ゲーム選びを考えて、サムネを頑張って作ってクリックしてもらえたとしても、
内容がそれなりに良くないとすぐ閉じられたりするわけで、
もう今は適当に20分くらいで切り取っただけのような動画だと厳しいんだろうなと思ってきています。

その理由として、最近私が見かけるゲーム実況動画って、
字幕が付いたり効果音が付いたりして、ちゃんと編集されてる動画が多いように感じるからです。
昔みたいな、ほぼカットしただけの無骨なゲーム実況動画ってあまり見かけなくなりました。

であれば、視聴者の水準もそうなってきているわけで、
もうカットされたくらいのクオリティの動画では、そこまで視聴を続けてもらえないんだろうなと思います。

あと、これまた難しいことですけど編集のクオリティだけじゃなく動画の内容として、
そもそもプレイしただけみたいなものではなく、
「やってみた」みたいな検証動画?チャレンジ動画?とか、縛りプレイとかみたいな何か企画性があると、最後まで動画を見続けてもらえる確率が高まるし、最初のクリックにも拍車がかかりますよね。
そりゃそういう動画が増えて溢れ返りますよ。これではプレイしただけの動画は、どんどんクリックされないがちになります。
私も配信中のノリとか流れみたいなものがあったとは言え、そんな動画ばかり上げてるし。
正直なところを言えば、実にYouTubeらしい動画だと私は思っています。良くも悪くも。

YouTubeのアルゴリズムさぁ……

以上を踏まえまして、
ゲームをアレコレ考えて、どんな動画にしようか考えて動画を作りまして、
サムネも目立つ感じというかでそれっぽく作りまして、アップロードするわけなんですけれどもね。

これ私だけかもしれないですけど、
この数か月のYouTubeのアルゴリズムってちょっとどうなの?って思ってます。マジで。

私が長尺動画を投稿した後の動きなんですけど、
まず投稿してから6時間くらい沈黙します。
6時間経過後に関連動画(誰かが何かの動画を視聴した後にYouTubeが勝手に流し始めたりとか、視聴画面の隅にオススメって感じで表示したりするやつ)で私の動画をバラまきます。
で、投稿から24時間くらい経過した時点で、再生回数とかインプレッションのクリック率とか視聴維持率とかから動画を評価して、ダメだと評価した場合はインプレッションの動きをガクッと落とします。
あとは投稿から3日経過くらいの段階まで緩やかな速度でYouTubeのおすすめに載せてくれたり、引き続き関連動画に載せたりして、
3日経過したらまた更に速度を落として、
後はもう、チャンネルの一覧でクリックしてくれるか、検索でワンチャン出てきた時にクリックしてくれれば動画は見れますよみたいな状況になります。

私の動画なり配信を見てくれた人の、おすすめや関連動画に私の動画が流れるという動きもあるでしょう。

そう、この関連動画としてバラ撒いてくれるアルゴリズムなんですけど、
マジで全っっっっっ然関係ない動画にめっっっっっっっちゃくちゃバラまいていて、
野球とか政治とか外国の世情とか歴史とか、あっちゃこっちゃの関連動画に載せているようです。

私のアナリティクスを見ると。

いや、クリックされるわけねーだろふざけんな!って私は真面目に思っています。
ゲーム実況動画の関連動画に出してくれよと思います。
この動き、私だけなんですかね?
ちょっと前のYouTubeってブラウジング機能と言うか、TOP画面のおすすめに表示されることこそ再生数の要みたいな感じだった気がしますが……

まぁ確かに私みたいな底辺にチャンスを与えようと思うと、とにかく関連動画としてバラ撒くことが1つの方法なのかもしれません。
駅前で色んな人にとにかく広告のビラを配ってる感じと言うか。

底辺救済の動きなのかもしれないですね。

とにかくばら撒けみたいなスタイルの、関連動画の動きによってチャンスが巡っている仕組みなのであれば、
やっぱりゲーム選びとサムネを考える動きは、マジで大事なのかもしれません。
あと、できれば企画も。

いやもうマジで、長尺動画って作り上げるのに結構な時間がかかるわけですよ。
YouTubeショートなんてもっと少ない労力と時間で作れて再生数何百回と取れるのに、
長尺動画ってかけた時間の割に100回前後くらいの再生数で終わったりすることがザラで、リターンが少ない気がしてくるんですよね。

長尺動画は一番「寿命」が長い気がする

先述の通り、少なくとも私の最近のアルゴリズムでは、長尺動画は投稿後3日くらいまではインプレッションにそれなりの動きが見られます。
これがショート動画だと投稿後の30分間しか動きが無いことなんてザラです。
配信は……ちょっとインプレッションの伸び方とかの動きがマジでバラバラすぎて何とも言えないんですけど、少なくともインプレッション数(YouTubeのおすすめとか関連動画とかで出てくる数)は長尺動画の10分の1~5分の1くらいです。私は。寿命的なことを書けなくてごめん。でもいずれ完全に停止します。

あと私的に、長尺動画は投稿されてから地味~に少しず~~つインプレッション数が増えていくんですけど、これが結構大事だと思っています。
ショート動画や配信は、徐々に増えることすらありません。もう長尺動画に比べればバッサリと停止する印象があります。(そもそもショート動画も配信も、長尺動画に比べるとインプレッション数がかなり少ない
たぶん検索結果に出てきたり、私のチャンネルの何かを見てくれた後におすすめとかに載ったりしてるのかな?と思っています。
で、長尺動画がクリックされ出すと、YouTubeのおすすめにボッコボッコと載せてもらえる大きな動きが発生します。たまに。アレが始まると結構ビビる。
なぜかそういった動きが特に無いのにも関わらず、急にYouTubeのおすすめに載りまくるボーナスタイムが始まることもあります。

だから、YouTubeショートはスタートダッシュからの爆発力という特徴があるし、
配信は編集とかがいらないから労力が少なくて済みがちという特徴があるし、
長尺動画は手間暇かけた分比較的長く視聴されるチャンスがあるという特徴があると思っています。

まぁあくまでもショートとか配信とかに比べたらって感じですし、
「再生回数100回再生 投稿日時1年前」みたいな表記の動画をクリックしてくれる人がどれほどいるのかって感じはしますけどね。

まとめ

まぁ「私的には」ですけど、
アナリティクスを見る限りだと、チャンネルの中で長尺動画だけ見てくださる層がいらっしゃるし、
配信だとグダるとかショートだと長さが足りないとかで、長尺動画だからこそ作れるものもあると思っているので、これからも作り続けます。

ただ、総合的に考えると時間や活力を費やしたリターンが、私の妄想とかではなく本当に良かったとしても、
マジでめっちゃくそ頑張って作った動画が再生数2桁で終わる時とか、本気で空しいです。
せめて3桁行ってくれって思いますね。
まぁこの辺りはゲーム選びとか、サムネとかで十分改善できる点なんだろうなと最近は思いますけどもさ。
あと「まぁお遊びで作った動画だけど、これは伸びないわな」って思うやつもあります。正直なところを申し上げれば。そういうのは別にいいです。

というわけで、今回は長尺動画について思うことを書いてみました。

  • そもそもゲーム実況動画は、ゲーム選びが第一。サムネが第二。内容は第三第四だと思う。
  • もう今は適当に20分前後くらいで切り取っただけの動画だと厳しいかもしれない。
  • 編集は時間がかかるし、アルゴリズムも謎な動きをし出している節がある気がして、長尺動画は割に合わなく感じるかもしれない。
  • ただ、長尺動画はインプレッションの打ち止めがショートや配信に比べて遅い気がするし、たまーに突然おすすめに載りまくる現象が発生することもある。

次回は配信について思うところを書いてみたいと思います。
2023年は何だかんだで結局、動画の投稿をあまり行わずに配信ばかりやってたので、色々書けることはある気がしています。

マジで私の記事は主観がモリモリなので、鵜呑みにするのは注意なことばかりですが、
「それはそう」とか「いや、それは違くね?」とか以上に、
「じゃあ私はこうしよう」と考えるきっかけになれば幸いです。

では、また。

お読みいただきありがとうございます!感想を以下のボタンで教えてください!!
  • 面白かった (0)
  • 役立ったかも (0)
考察
スポンサーリンク

コメント